構造化知識研究所ホームへ

会社概要

パートナー

用語集

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

A Leading Provider of Structured Knowledge Management

構造化知識研究所とは
SSMとは
サービス内容
ソフトウェア
未然防止の部屋
ダウンロード

Now Here!
HOME

過去のセミナー・シンポジウム

第9回知識構造化シンポジウム



過去のセミナー・シンポジウム




第9回 知識構造化シンポジウム ~未然防止力を高めるSSM知識の体系化と設計への活用~




■日 時:2017年9月8日(金)13:30~17:00
■場 所:東京・中央区茅場町 東京証券会館
■主 催:(一財)日本科学技術連盟
■概 要
     SSMによる構造化知識マネジメントは、不具合情報から知識を一般化・体系化し、再発防止・未然防止に有効活用する取組みと
    して、現在多くの業種や企業で導入が進んでいます。導入済み企業では、不具合情報にとどまらず、各技術部門が保有する様々な
    ノウハウも構造化知識として蓄積し、設計開発の各フェーズで活用しています。そうした活動の結果、未然防止力が高まり、問題
    点の早期摘出、開発期間の短縮、手戻りの削減、コストの抑制など、様々な効果が生まれています。
     今回のシンポジウムでは、こうしたSSMの取組み、またSSM導入推進の工夫、組織の特徴を踏まえた知識検索・活用方法等につ
    いて、3社による実践事例が紹介されました。また、各企業での最新の取組みを通じ、SSM導入中・導入検討中の皆様に役立つヒ
    ントが紹介されました。

■プログラム
   ●13:30~13:40 オリエンテーション
   ●13:40~15:40 事例講演
              <講演1>
               「SSM活用によるインテグラル型(擦り合わせ型)製品開発の課題解決」
                吉田 健 氏 (株式会社リコー オフィスプリンティング開発本部 EP開発センター)
                松代 博之 氏(株式会社リコー オフィスプリンティング開発本部 EP開発センター)
              <講演2>
               「水まわり機器におけるSSMを活用した設計不具合未然防止活動の推進」
                中山 圭太 氏(TOTO株式会社 機器水栓事業部 水栓商品統括部)
                清水 正夫 氏(TOTO株式会社 機器水栓事業部 水栓商品統括部)
              <講演3>
               「部門を横断した組織的なSSM活動の実践と今後の展開」
                吉田 晶 氏(株式会社ノーリツ 品質保証推進本部 品質保証部 品質企画グループ
                      QMSチームリーダー)
   ●15:40~16:10 特別解説
               「構造化知識マネジメント導入のポイントと実践各社の様々な知識活用」
                長谷川 充 氏 (株式会社構造化知識研究所 シニアコンサルタント)
   ●16:10~16:50 総合討論
                全講演者
                コーディネータ: 田村 泰彦 氏 (株式会社構造化知識研究所 代表取締役)
   ●16:50~17:00 まとめ

■備 考
      今回のシンポジウムでは、約200名の多くの方々に参加頂きました。
      総合討論では、フロアから講演各社のSSM活動の詳細、SSMによる知識運用の工夫などに関する質問があり、活発な議論
      がなされました。
      ルポタージュはこちら(日科技連 知識構造化シンポジウム開催レポート)です。あわせてどうぞご覧ください。





サイトマップ

当サイトのご利用にあたって

個人情報の取扱について